作曲を始めたいクリエイターの卵たちへDTMとは?作曲と編曲の違い?何からやれば良い?費用はどれくらい?そんな疑問を分かりやすく伝えるブログA23LAB.の「作曲DIY ボカロPの始め方」第25回の今回はiPhoneで完結ボカロ製作のまとめ編大丈夫、誰もが皆な最初は初心者です!summary・iPhoneで完結ボカロ制作まとめ・総集編・これどうしてる?Q&AiPhoneでボカロ制作方法 iPhoneやiPadのデフォルトアプリ「ガレージバンド」と有料ボカロアプリ「Mobile VOCALOID Editor」をメインに使ってiPhoneだけで作る方法過去4回にわたってお伝えしましたまとめの回になります。本来であればPCを使って作り上げていく方法が一般的ではありますがiPhoneの性能アップや便利なアプリのおかげでPCに比べて安価で手軽にどこでも作れるようになりました。手軽に始められるので作ってみたかった、興味があった趣味でそこまでお金をかけられないそんな人でも気軽に始められるきっかけになれれば良いなぁと思います。①ガレージバンドでオケトラック作成↓②別アプリでWAVに書き出す※Media Converterなど無料アプリもあり↓③Mobile V Editorのオーディオフォルダに 変換したWAVを保存↓④Mobile V Editorにオケトラックを読み込み テンポ合わせてボカロ作成↓⑤ボカロトラックのみ書き出し↓⑥ガレージバンドにボカロトラックを読み込み上記の流れで作っていく方法を説明してきました。これから作る時や困った時にこのブログが役に立ってくれたら嬉しいです。動画で振り返る総集編①ガレージバンドでオケ(オフボーカル)の作成→②別アプリでWAVに書き出す%3Ciframe%20width%3D%22771%22%20height%3D%22433%22%20src%3D%22https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fembed%2FA5eSXrsaNUU%22%20title%3D%22%E3%80%90%E5%88%9D%E3%82%81%E3%81%A6%E3%83%BB%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E3%81%95%E3%82%93%E5%BF%85%E8%A6%8B%EF%BC%81%E4%BD%9C%E6%9B%B2DIY%E3%80%91iPhone%E3%81%A7%E5%AE%8C%E7%B5%90%E3%83%9C%E3%82%AB%E3%83%AD%E5%88%B6%E4%BD%9C%E3%81%9D%E3%81%AE1%E3%83%BB%E5%AE%85%E9%8C%B2%E3%83%91%E3%83%91A23LAB.%E3%81%8C%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%8B%E3%82%89%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%82%92%E3%81%8A%E5%B1%8A%E3%81%91%EF%BC%81%22%20frameborder%3D%220%22%20allow%3D%22accelerometer%3B%20autoplay%3B%20clipboard-write%3B%20encrypted-media%3B%20gyroscope%3B%20picture-in-picture%3B%20web-share%22%20allowfullscreen%3D%22%22%3E%3C%2Fiframe%3E↑詳しいブログはこちら③オーディオファイルの保存場所を指定する%3Ciframe%20width%3D%22771%22%20height%3D%22433%22%20src%3D%22https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fembed%2FFoAWPBAWhzg%22%20title%3D%22%E3%80%90%E5%88%9D%E3%82%81%E3%81%A6%E3%83%BB%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E3%81%95%E3%82%93%E5%BF%85%E8%A6%8B%EF%BC%81%E4%BD%9C%E6%9B%B2DIY%E3%80%91%E3%83%9C%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%80%90Mobile%20VOCALOID%20Editor%E3%80%91%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%92%E8%AA%AD%E3%81%BF%E8%BE%BC%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%8B%E6%BA%96%E5%82%99%E7%B7%A8%E3%83%BB%E5%AE%85%E9%8C%B2%E3%83%91%E3%83%91A23LAB.%E3%81%8C%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%8B%E3%82%89%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%82%92%E3%81%8A%E5%B1%8A%E3%81%91%EF%BC%81%22%20frameborder%3D%220%22%20allow%3D%22accelerometer%3B%20autoplay%3B%20clipboard-write%3B%20encrypted-media%3B%20gyroscope%3B%20picture-in-picture%3B%20web-share%22%20allowfullscreen%3D%22%22%3E%3C%2Fiframe%3E↑詳しいブログはこちら④オーディオファイルの読み込み%3Ciframe%20width%3D%22771%22%20height%3D%22433%22%20src%3D%22https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fembed%2F8Vllpvso4WU%22%20title%3D%22%E3%80%90%E5%88%9D%E3%82%81%E3%81%A6%E3%83%BB%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E3%81%95%E3%82%93%E5%BF%85%E8%A6%8B%EF%BC%81%E4%BD%9C%E6%9B%B2DIY%E3%80%91%E3%83%9C%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%80%90Mobile%20VOCALOID%20Editor%E3%80%91%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%92%E8%AA%AD%E3%81%BF%E8%BE%BC%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%8B%E5%AE%9F%E8%B7%B5%E7%B7%A8%E3%83%BB%E5%AE%85%E9%8C%B2%E3%83%91%E3%83%91A23LAB.%E3%81%8C%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%8B%E3%82%89%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%82%92%E3%81%8A%E5%B1%8A%E3%81%91%EF%BC%81%22%20frameborder%3D%220%22%20allow%3D%22accelerometer%3B%20autoplay%3B%20clipboard-write%3B%20encrypted-media%3B%20gyroscope%3B%20picture-in-picture%3B%20web-share%22%20allowfullscreen%3D%22%22%3E%3C%2Fiframe%3E↑詳しいブログはこちら⑤ボカロトラックのみ書き出す→⑥ガレージバンドにボカロトラックを読み込み%3Ciframe%20width%3D%22771%22%20height%3D%22433%22%20src%3D%22https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fembed%2FRv-R3tpnQnI%22%20title%3D%22%E3%80%90%E5%88%9D%E3%82%81%E3%81%A6%E3%83%BB%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E3%81%95%E3%82%93%E5%BF%85%E8%A6%8B%EF%BC%81%E4%BD%9C%E6%9B%B2DIY%E3%80%91%E3%83%9C%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%80%90Mobile%20VOCALOID%20Editor%E3%80%91%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%92%E6%9B%B8%E3%81%8D%E5%87%BA%E3%81%9D%E3%81%86%E3%83%BB%E5%AE%85%E9%8C%B2%E3%83%91%E3%83%91A23LAB.%E3%81%8C%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%8B%E3%82%89%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%82%92%E3%81%8A%E5%B1%8A%E3%81%91%EF%BC%81%22%20frameborder%3D%220%22%20allow%3D%22accelerometer%3B%20autoplay%3B%20clipboard-write%3B%20encrypted-media%3B%20gyroscope%3B%20picture-in-picture%3B%20web-share%22%20allowfullscreen%3D%22%22%3E%3C%2Fiframe%3E↑詳しいブログはこちらこれどうしてる?ボカロ制作Q&AQ.iPhoneの容量ってどれくらい必要ですか?128GBで足りますか?A.iPhoneで音楽制作しかしなければ余裕で足りると思われます。ガレージバンドのループ素材などサンプル音源を全部、本体にダウンロードして5GB、1曲(1プロジェクト)オーディオ沢山使っても100MBほどただ、日頃写真や動画を撮影したり他のアプリでも容量は増えますよね外部クラウドストレージ、ファイルアプリを使って上手に容量をやりくりすれば問題なさそうですけどね。A23LAB.のiPhone14Proは256GBです。ガレージバンドの制作プロジェクトは430個で10GBほどQ.総額いくらお金が必要ですか?A.最低金額として¥6,400これはボカロアプリが有料なので買わないと作れませんここに初音ミクなど音声ライブラリを追加したいとなると1ライブラリごとに¥3,200追加で購入する必要があります。→過去ブログ参照あと、iPhoneやiPadは持っている前提で話していますが端末も購入が必要ならばその代金がかかってしまいますねぇ。Q.アンドロイド使って制作できますか?A.ブログで説明した方法では不可ですが調べてみると方法はありそうですね。Android用のDTMのソフトやボカロではないものの音楽合成ソフトがあるようなのでぜひチャレンジしてみてください!Q.何から作り始めれば良いかわかりませんA.今回のブログでは手段しか説明していないので音楽の作り方、としては説明不足でしたね、すみません。過去に作曲の仕方の考え方をブログに書いたのでよければご覧ください!→過去ブログQ.コードなど難しくてわかりませんA.コードって沢山あるし、使い方で響きも変わるので難しいですよね。以前の記事で1つのメロディに対していろいろなコード進行をつけてみよう!って動画を載せてあるので参考にしてもらえたら嬉しいです!→コードについて書いたブログQ.個別に質問しても良いですか?A.質問あればTwitter,DMなどSNSでコメント等ください!→https://lit.link/A23LAB A23LAB. Capricious Library Report 25次回は、、・作曲する上で大事な三つの「め」このブログをきっかけに・曲を作ってみた・久しぶりにギターやピアノを弾いた・音楽を始めた・昔のバンドメンバーに連絡をとってみた・A23LAB.の曲いいじゃん、聴こうなど、何か皆さんのアクションにつながる事がA23LAB.の喜びであり、ブログを書く原動力です。TwitterやInstagram 各種SNSアカウントありますのでコメントやフォローお待ちしてます。→ https://linktr.ee/a23labApple Music・Spotify・Audiostock‥etc 配信中A23LAB.の作品はコチラ%3Ciframe%20src%3D%22https%3A%2F%2Fwww.foriio.com%2Fembeded%2FQTIzTEFC%3Flang%3Dja%22%20height%3D%22350px%22%20width%3D%22450px%22%20frameborder%3D%220%22%20scrolling%3D%22no%22%3E%3C%2Fiframe%3E%3Cdiv%20style%3D%22position%3A%20relative%3B%20height%3A%200%3B%20padding%3A%2030px%200%20130px%3B%20overflow%3Ahidden%3B%22%3E%3Ciframe%20src%3D%22https%3A%2F%2Frouter.fm%2Fplayer_src%2F%3Falbum_id%3D9149%26amp%3Btype%3D1%26amp%3Bcolor%3D1%22%20frameborder%3D%220%22%20style%3D%22position%3Aabsolute%3B%20top%3A0%3B%20left%3A0%3B%20border%3A0%3B%20width%3A100%25%3B%20height%3A100%25%3B%22%3E%3C%2Fiframe%3E%3C%2Fdiv%3E↑各種ストリーミングサイト配信先一覧%3Ca%20href%3D%22https%3A%2F%2Faudiostock.jp%2Fartists%2F4979%22%20target%3D%22_blank%22%3E%3Cimg%20src%3D%22https%3A%2F%2Faudiostock.jp%2Fassets%2Fas_banner%2Fbanner_300_250_02.png%22%20alt%3D%22Audiostock%E3%81%A7BGM%E3%83%BB%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E9%9F%B3%E3%82%92%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E4%B8%AD%EF%BC%81%22%3E%3C%2Fa%3E%3Ca%20href%3D%22https%3A%2F%2Fmusic.apple.com%2Fus%2Fartist%2Fa23lab%2F1555977583%3Fitsct%3Dmusic_box_badge%26amp%3Bitscg%3D30200%26amp%3Bapp%3Dmusic%26amp%3Bls%3D1%22%20style%3D%22display%3A%20inline-block%3B%20overflow%3A%20hidden%3B%20border-radius%3A%2013px%3B%20width%3A%20250px%3B%20height%3A%2083px%3B%22%3E%3Cimg%20src%3D%22https%3A%2F%2Ftools.applemediaservices.com%2Fapi%2Fbadges%2Flisten-on-apple-music%2Fbadge%2Fen-us%3Fsize%3D250x83%26amp%3Bh%3Dcdbcefe9e23b0310ab61b31e72e2dcdb%22%20alt%3D%22Listen%20on%20Apple%20Music%22%20style%3D%22border-radius%3A%2013px%3B%20width%3A%20250px%3B%20height%3A%2083px%3B%22%3E%3C%2Fa%3E%3Cdiv%20style%3D%22position%3A%20relative%3B%20height%3A%200%3B%20padding%3A%2030px%200%20371px%3B%20overflow%3Ahidden%3B%22%3E%3Ciframe%20src%3D%22https%3A%2F%2Frouter.fm%2Fplayer_src%2F%3Falbum_id%3D8716%26amp%3Btype%3D2%26amp%3Bcolor%3D3%22%20frameborder%3D%220%22%20style%3D%22position%3Aabsolute%3B%20top%3A0%3B%20left%3A0%3B%20border%3A0%3B%20width%3A100%25%3B%20height%3A100%25%3B%22%3E%3C%2Fiframe%3E%3C%2Fdiv%3E最初から読む • 一つ前の記事 • 過去の記事一覧