作曲を始めたいクリエイターの卵たちへDTMとは?作曲と編曲の違い?何からやれば良い?費用はどれくらい?そんな疑問を分かりやすく伝えるブログA23LAB.の「作曲DIY ボカロPの始め方」第91回は楽曲の要であるドラムの事ドラム好きが好き勝手に語ります大丈夫、誰もが皆な最初は初心者です!summary・ドラムについて・各所役割・耳が変わるこれまでのブログではA23LAB.がiPhoneでボカロ制作する為にガレージバンドを使った作曲手順やMobile V Editorを使ったボカロの作り方などお話ししました今回はドラムについてiPhoneのガレージバンドを使って知ってもらいたいと思います。ドラムについてライブ映像を見ても音楽番組を見ても華やかでカッコいいそれがドラムあの要塞のように築かれ情熱溢れるパフォーマンスいつ見ても憧れますねぇA23LAB.の青春はLUNA SEAやL'Arc〜en〜Cielで育ったものでツーバスでシンバル多めそんな派手な見た目に憧れてますがワンタムワンフロア無駄のないシンプルもかっこいいドラマーやバンドのスタイルそれぞれ良さが楽しいそれもドラムの良さですね。今回はほんとベーシックな所のお話各所役割・バスドラム、バスドラベードラとかキックとも呼ばれペダルを使って足で踏むことで一番低い音を出しますドンタンドンタンのドン二つ並べてあればツーバスドコドコメタルサウンドバスドラ1つにツインペダルを使用してもドコドコは可能らしい・スネアドンタンのタンを鳴らすドラムの花形部分ライブハウスは大体がレンタルのドラムセットですがドラマーさん達はスネアは持ち込んで各々こだわりのサウンド鳴らしてましたねA23LAB.は薄くて乾いたピッチ高めの音が好きす・ハイハットスネアの横に立ててある小さめのシンバルツツタツツツタツのツ一般的に右足でバスドラ左足でハイハットの開き具合を調整していてる16ビートもハイハットの中心に近い部分で鳴らす音や8ビート半開きの縁を叩く音など表現が無限に出せる楽器耳が変わる今回はスタンダードな3点ベーシックについてお話しましたサウンドチェックでも3点下さいといえばこの3つですからね。そこでドラマーのノリが出てきます。あの瞬間好きだったな。ドラムをパーツ毎に理解して音楽を聴くと今までよりドラムの音一つ一つを曲で聴けるようになります。そうすると作曲する際にも生きてきますぜひ好きになってもらいたくさん見たり聞いたりしてみて下さい! A23LAB. Capricious Library Report 91次回は、、・ドラムについて2・各所役割2・小物も多いドラマーこのブログをきっかけに・曲を作ってみた・久しぶりにギターやピアノを弾いた・音楽を始めた・昔のバンドメンバーに連絡をとってみた・A23LAB.の曲いいじゃん、聴こうなど、何か皆さんのアクションにつながる事がA23LAB.の喜びであり、ブログを書く原動力です。TwitterやInstagram 各種SNSアカウントありますのでコメントやフォローお待ちしてます。→ https://linktr.ee/a23labApple Music・Spotify・Audiostock‥etc 配信中A23LAB.の作品はコチラ%3Ciframe%20src%3D%22https%3A%2F%2Fwww.foriio.com%2Fembeded%2FQTIzTEFC%3Flang%3Dja%22%20height%3D%22350px%22%20width%3D%22450px%22%20frameborder%3D%220%22%20scrolling%3D%22no%22%3E%3C%2Fiframe%3E%3Cdiv%20style%3D%22position%3A%20relative%3B%20height%3A%200%3B%20padding%3A%2030px%200%20%20130px%3B%20overflow%3Ahidden%3B%22%3E%3Ciframe%20src%3D%22https%3A%2F%2Frouter.fm%2Fplayer_src%3Falbum_id%3D11172%26type%3D1%26color%3D1%22%20frameborder%3D%220%22%20style%3D%22position%3Aabsolute%3B%20top%3A0%3B%20left%3A0%3B%20border%3A0%3B%20width%3A100%25%3B%20height%3A100%25%3B%22%3E%3C%2Fiframe%3E%3C%2Fdiv%3E↑各種ストリーミングサイト配信先一覧%3Cdiv%20style%3D%22position%3A%20relative%3B%20height%3A%200%3B%20padding%3A%2030px%200%20130px%3B%20overflow%3Ahidden%3B%22%3E%3Ciframe%20src%3D%22https%3A%2F%2Frouter.fm%2Fplayer_src%2F%3Falbum_id%3D9149%26amp%3Btype%3D1%26amp%3Bcolor%3D1%22%20frameborder%3D%220%22%20style%3D%22position%3Aabsolute%3B%20top%3A0%3B%20left%3A0%3B%20border%3A0%3B%20width%3A100%25%3B%20height%3A100%25%3B%22%3E%3C%2Fiframe%3E%3C%2Fdiv%3E↑各種ストリーミングサイト配信先一覧%3Ciframe%20width%3D%22100%25%22%20height%3D%22100%22%20scrolling%3D%22no%22%20frameborder%3D%22no%22%20src%3D%22https%3A%2F%2Faudiostock.jp%2Fembed%3Fid%3D1508978%22%3E%3C%2Fiframe%3E%3Ca%20href%3D%22https%3A%2F%2Faudiostock.jp%2Fartists%2F4979%22%20target%3D%22_blank%22%3E%3Cimg%20src%3D%22https%3A%2F%2Faudiostock.jp%2Fassets%2Fas_banner%2Fbanner_300_250_02.png%22%20alt%3D%22Audiostock%E3%81%A7BGM%E3%83%BB%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E9%9F%B3%E3%82%92%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E4%B8%AD%EF%BC%81%22%3E%3C%2Fa%3E%3Ca%20href%3D%22https%3A%2F%2Fmusic.apple.com%2Fus%2Fartist%2Fa23lab%2F1555977583%3Fitsct%3Dmusic_box_badge%26amp%3Bitscg%3D30200%26amp%3Bapp%3Dmusic%26amp%3Bls%3D1%22%20style%3D%22display%3A%20inline-block%3B%20overflow%3A%20hidden%3B%20border-radius%3A%2013px%3B%20width%3A%20250px%3B%20height%3A%2083px%3B%22%3E%3Cimg%20src%3D%22https%3A%2F%2Ftools.applemediaservices.com%2Fapi%2Fbadges%2Flisten-on-apple-music%2Fbadge%2Fen-us%3Fsize%3D250x83%26amp%3Bh%3Dcdbcefe9e23b0310ab61b31e72e2dcdb%22%20alt%3D%22Listen%20on%20Apple%20Music%22%20style%3D%22border-radius%3A%2013px%3B%20width%3A%20250px%3B%20height%3A%2083px%3B%22%3E%3C%2Fa%3E%3Cdiv%20style%3D%22position%3A%20relative%3B%20height%3A%200%3B%20padding%3A%2030px%200%20371px%3B%20overflow%3Ahidden%3B%22%3E%3Ciframe%20src%3D%22https%3A%2F%2Frouter.fm%2Fplayer_src%2F%3Falbum_id%3D8716%26amp%3Btype%3D2%26amp%3Bcolor%3D3%22%20frameborder%3D%220%22%20style%3D%22position%3Aabsolute%3B%20top%3A0%3B%20left%3A0%3B%20border%3A0%3B%20width%3A100%25%3B%20height%3A100%25%3B%22%3E%3C%2Fiframe%3E%3C%2Fdiv%3E最初から読む • 一つ前の記事 • 過去の記事一覧