作曲を始めたいクリエイターの卵たちへDTMとは?作曲と編曲の違い?何からやれば良い?費用はどれくらい?そんな疑問を分かりやすく伝えるブログA23LAB.の「作曲DIY ボカロPの始め方」第23回の今回もiPhoneで完結ボカロ製作その3大丈夫、誰もが皆な最初は初心者です!summary・続iPhoneで完結ボカロ製作・保存したガイドオケの読み込み・ズレないように同期iPhoneでボカロ製作する流れ前回のブログに引き続きiPhoneやiPadのデフォルトアプリ「ガレージバンド」と有料ボカロアプリ「Mobile VOCALOID Editor」をメインに使ったiPhoneで完結ボカロ曲を作る方法をお伝えしていきます。①ガレージバンドでオケトラック作成↓②別アプリでWAVに書き出す※Media Converterなど無料もあり↓③Mobile V Editorのオーディオフォルダに 変換したWAVを保存↓④Mobile V Editorにオケトラックを読み込み テンポ合わせてボカロ作成↓⑤ボカロトラックのみ書き出し↓⑥ガレージバンドにボカロトラックを読み込み毎回お伝えしてますがA23LAB.の普段の使い方なのです。ブログを見てこれから始める人に何かヒントになれば嬉しいです。過去に①→②まで進めて前回は③の読み込み準備をしました今回は④の作業になります完成まで後少し!④オーディオファイルの読み込みMobile V Editorにガイドオケであるオーディオファイルを読み込ませる準備を前回「フォルダ」アプリで行いましたね。それではボカロアプリである「Mobile V Editor」を操作してオーディオファイルをトラックに読み込ませましょう。このボカロアプリの基本的な使い方や打ち込みの仕方も前にブログで説明してあります。そちらも是非ご覧下さい。今回は早速オーディオファイルを読み込みます。%3Ciframe%20width%3D%22902%22%20height%3D%22507%22%20src%3D%22https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fembed%2F8Vllpvso4WU%22%20title%3D%22%E3%80%90%E5%88%9D%E3%82%81%E3%81%A6%E3%83%BB%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E3%81%95%E3%82%93%E5%BF%85%E8%A6%8B%EF%BC%81%E4%BD%9C%E6%9B%B2DIY%E3%80%91%E3%83%9C%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%80%90Mobile%20VOCALOID%20Editor%E3%80%91%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%92%E8%AA%AD%E3%81%BF%E8%BE%BC%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%8B%E5%AE%9F%E8%B7%B5%E7%B7%A8%E3%83%BB%E5%AE%85%E9%8C%B2%E3%83%91%E3%83%91A23LAB.%E3%81%8C%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%8B%E3%82%89%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%82%92%E3%81%8A%E5%B1%8A%E3%81%91%EF%BC%81%22%20frameborder%3D%220%22%20allow%3D%22accelerometer%3B%20autoplay%3B%20clipboard-write%3B%20encrypted-media%3B%20gyroscope%3B%20picture-in-picture%3B%20web-share%22%20allowfullscreen%3D%22%22%3E%3C%2Fiframe%3Eプロジェクトを開いたらボカロトラックなど各種トラックが表示される画面の「STEREO」トラックをタップしましょう。そしてツールの一番右にある「AUDIO FILE」ボタンをタップします。画面を縦で使っている場合「SUB TOOL」ボタンをタップすると「AUDIO FILE」ボタンが出現します。オーディオファイルを選択する画面に切り替わると③で準備したファイルが表示されますのでタップすれば読み込みが完了になります。このトラック画面では間違えてボカロトラックを選んでいた場合「MONO」や「STEREO」を選択していないと「AUDIO FILE」はグレーアウトされてタップ出来ないようになっています。そして仮に「MONO」トラックをタップして「AUDIO FILE」をタップしても準備したオーディオファイルはステレオの為モノトラックには読み込みが出来ないようになってます。ですので準備した「.WAV」ファイルが選べない時にはキチンと「STEREO」トラックがタップされているか確認しましょう。さて、ファイルを読み込む位置についてちょっとわかりにくいので注意しなきゃいけないのですがトラック画面でピンク色のバーかある場所そこがオーディオファイルの先頭として読み込まれるようになります。ですのでステレオトラックをタップする前にピンクのバーの位置が曲の頭(基本的には1にピタッと合えば曲頭でしょう)ちゃんとセットされてるか確認しましょう。この時「SUB TOOL」の右側にある「SNAP」が外れてる(白い文字)状態だとピンクのバーやグリッドが自由入力状態なのでズレてしまう場合がありますのでしっかりオケを始めたい位置にバーがあるか確認してから読み込みましょう。この後に説明するテンポの同期もそうですがズレたまま作業をすすめてしまい後から直すのは非常に効率が悪く絶望的なストレスを受けるので作業前にキチンと整える癖をつけましょう!テンポの同期DTMで言う同期といったらアプリや機器同士をMIDIで繋ぎ片方を再生させればどちらも動くなど音がズレない為の素敵なシステムですが残念ながらiPhone1台でそれは無理そうです。ですので自力でズレないように合わせます。しっかり合わせるポイントは2つです・テンポ・頭の位置iPhoneで完結ボカロ作製では基本的にオーディオファイルをガレージバンドとMobile V Editorに読み込ませて素材を作っています。①のガレージバンドでガイドを作成した時のテンポとMobile V Editorのテンポは必ず同じ数値にしましょう。前のブログでも書きましたが「SUB TOOL」の中の「MASTER TR」ここでテンポを変更出来ます。そして上でも書きましたがガイドオケであるオーディオファイルを読み込ませる位置を必ず頭の「1」に持ってくる事ここがズレるとボカロのメロディを打ち込んでクオンタイズかけたりしてもズレます。ボカロトラックもちゃんと頭の「1」にあるか確認するようにして下さい。A23LAB.の場合はガイドオケを読み込ませたらボカロトラックに空のリージョンを作ります。頭の「1」を合わせたらオケの長さと同じくらいまで引き延ばしておきます。後からズレたりしても頭を合わせれば戻せるしハモを作る時もリージョンを一つコピーして頭を合わせれば良いだけなので楽ちんです。Mobile V Editorのメトロノームと読み込んだオケがズレてなければまず問題ないと考えて大丈夫でしょう。そうしたらば後は思うがままに歌ってもらいましょう!ボカロ制作も佳境です!後は書き出してガレージバンドに読み込むいよいよボカロ曲の完成です!それでは次回もお楽しみに A23LAB. Capricious Library Report 23次回は、、・これまでのiPhoneで完結ボカロ製作・ボカロアプリの書き出し・ガレージバンドの読み込みこのブログをきっかけに・曲を作ってみた・久しぶりにギターやピアノを弾いた・音楽を始めた・昔のバンドメンバーに連絡をとってみた・A23LAB.の曲いいじゃん、聴こうなど、何か皆さんのアクションにつながる事がA23LAB.の喜びであり、ブログを書く原動力です。TwitterやInstagram 各種SNSアカウントありますのでコメントやフォローお待ちしてます。→ https://linktr.ee/a23labApple Music・Spotify・Audiostock‥etc 配信中A23LAB.の作品はコチラ%3Ciframe%20src%3D%22https%3A%2F%2Fwww.foriio.com%2Fembeded%2FQTIzTEFC%3Flang%3Dja%22%20height%3D%22350px%22%20width%3D%22450px%22%20frameborder%3D%220%22%20scrolling%3D%22no%22%3E%3C%2Fiframe%3E%3Cdiv%20style%3D%22position%3A%20relative%3B%20height%3A%200%3B%20padding%3A%2030px%200%20130px%3B%20overflow%3Ahidden%3B%22%3E%3Ciframe%20src%3D%22https%3A%2F%2Frouter.fm%2Fplayer_src%2F%3Falbum_id%3D9149%26amp%3Btype%3D1%26amp%3Bcolor%3D1%22%20frameborder%3D%220%22%20style%3D%22position%3Aabsolute%3B%20top%3A0%3B%20left%3A0%3B%20border%3A0%3B%20width%3A100%25%3B%20height%3A100%25%3B%22%3E%3C%2Fiframe%3E%3C%2Fdiv%3E↑各種ストリーミングサイト配信先一覧%3Ca%20href%3D%22https%3A%2F%2Faudiostock.jp%2Fartists%2F4979%22%20target%3D%22_blank%22%3E%3Cimg%20src%3D%22https%3A%2F%2Faudiostock.jp%2Fassets%2Fas_banner%2Fbanner_300_250_02.png%22%20alt%3D%22Audiostock%E3%81%A7BGM%E3%83%BB%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E9%9F%B3%E3%82%92%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E4%B8%AD%EF%BC%81%22%3E%3C%2Fa%3E%3Ca%20href%3D%22https%3A%2F%2Fmusic.apple.com%2Fus%2Fartist%2Fa23lab%2F1555977583%3Fitsct%3Dmusic_box_badge%26amp%3Bitscg%3D30200%26amp%3Bapp%3Dmusic%26amp%3Bls%3D1%22%20style%3D%22display%3A%20inline-block%3B%20overflow%3A%20hidden%3B%20border-radius%3A%2013px%3B%20width%3A%20250px%3B%20height%3A%2083px%3B%22%3E%3Cimg%20src%3D%22https%3A%2F%2Ftools.applemediaservices.com%2Fapi%2Fbadges%2Flisten-on-apple-music%2Fbadge%2Fen-us%3Fsize%3D250x83%26amp%3Bh%3Dcdbcefe9e23b0310ab61b31e72e2dcdb%22%20alt%3D%22Listen%20on%20Apple%20Music%22%20style%3D%22border-radius%3A%2013px%3B%20width%3A%20250px%3B%20height%3A%2083px%3B%22%3E%3C%2Fa%3E%3Cdiv%20style%3D%22position%3A%20relative%3B%20height%3A%200%3B%20padding%3A%2030px%200%20371px%3B%20overflow%3Ahidden%3B%22%3E%3Ciframe%20src%3D%22https%3A%2F%2Frouter.fm%2Fplayer_src%2F%3Falbum_id%3D8716%26amp%3Btype%3D2%26amp%3Bcolor%3D3%22%20frameborder%3D%220%22%20style%3D%22position%3Aabsolute%3B%20top%3A0%3B%20left%3A0%3B%20border%3A0%3B%20width%3A100%25%3B%20height%3A100%25%3B%22%3E%3C%2Fiframe%3E%3C%2Fdiv%3E最初から読む • 一つ前の記事 • 過去の記事一覧