フリーランスクリエイターにとっての鬼門は「知ってもらう事」です。そのためにはマーケティングが必須です。ですが、その前にブランディングも必要となります。この二点で躓いてしまう人がクリエイターの9億%を占めていると感じたので頑張って「誰でもブランディングできるスプレッドシート」を作りました。これを通して自分を分析し、さらに戦略を立てることができます。クリエイターのコミュニティ「TRYANGLE」のメンバーに限定で配ってます。ご参加はこちらから👀https://tryangle.space/フリーランスクリエイターにはブランディングが必須な理由フリーランスクリエイターとして活動する場合、自分のサービスや商品を売るためには、お客さんから信頼されることが大切です。しかし、インターネット上ではたくさんの競合他社が存在し、自分の存在や価値をアピールすることが難しいかもしれません。そこで、ブランディングが重要になります。ブランディングを行うことで、自分の強みや特徴を明確にする自分の提供する価値やメッセージを伝える自分のターゲットオーディエンスや理想的な顧客像を絞る自分と競合他社との違いや差別化要素を見つけるなどができます。これらは自分が選ばれる理由になりますし、お客さんに対して信頼感や親近感を与えます。フリーランスクリエイターにとってブランディングのメリットフリーランスクリエイターにとってブランディングを行うことで得られるメリットは以下のようなものです。集客力向上:自分の提供する価値やメッセージが明確になり、興味やニーズのあるお客さんを引き寄せることができます。交渉力向上:自分の強みや特徴がわかりやすくなり、価格設定や納期などで有利に交渉することができます。満足度向上:自分のターゲットオーディエンスや理想的な顧客像が絞られ、仕事内容やコミュニケーションがスムーズに進みます。口コミ力向上:自分と競合他社との違いや差別化要素が際立ち、満足したお客さんから紹介されたり評判されたりする可能性が高まります。僕について。何処の馬の骨か。こんにちは。デザイナー歴14年目、フリーランスデザイナーのユギと申します。クリエイターとして自立するためにやったことや思ったことを綴っていきます。クリエイターの自立とクリエイティブ業界全体の繁栄を目指してクリエイターのコミュニティを作ったりしています。興味がもし湧いたらTwitterをフォローしていただければと思います。%3Cblockquote%20class%3D%22twitter-tweet%22%3E%3Cp%20lang%3D%22ja%22%20dir%3D%22ltr%22%3E%F0%9F%92%A1%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E7%99%BB%E7%AB%9C%E9%96%80TRYANGLE%F0%9F%92%A1%3Cbr%3E%3Cbr%3E%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E8%87%AA%E7%AB%8B%E3%82%92%E7%9B%AE%E7%9A%84%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%9F%3Cbr%3E500%E5%90%8D%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AA%E3%82%8B%22%E5%AE%8C%E5%85%A8%E7%84%A1%E6%96%99%22%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82%3Cbr%3E%3Cbr%3E%E3%83%BB%E6%A1%88%E4%BB%B6%E7%8D%B2%E5%BE%97%3Cbr%3E%E3%83%BB%E4%BA%A4%E6%B5%81%3Cbr%3E%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%80%81%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%3Cbr%3E%E3%83%BB%E8%AC%9B%E5%BA%A7%3Cbr%3E%E3%83%BB%E9%96%8B%E6%A5%AD%E3%82%84%E7%A8%8E%E9%87%91%E3%81%AE%E7%9F%A5%E8%AD%98%3Cbr%3E%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E5%88%B6%E5%BA%A6%3Cbr%3E%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%8F%82%E5%8A%A0%3Cbr%3E%3Cbr%3E%E2%96%BC%20%E8%A9%B3%E3%81%97%E3%81%8F%E3%81%AF%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%E3%81%8B%E3%82%89%EF%BC%81%3Ca%20href%3D%22https%3A%2F%2Ft.co%2FoxvloXcO1U%22%3Ehttps%3A%2F%2Ft.co%2FoxvloXcO1U%3C%2Fa%3E%20%3Ca%20href%3D%22https%3A%2F%2Ft.co%2FjLWoemIFom%22%3Epic.twitter.com%2FjLWoemIFom%3C%2Fa%3E%3C%2Fp%3E%E2%80%94%20%E3%83%A6%E3%82%AE%E3%82%A4%E3%82%B5%E3%83%8A%2F%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%92%E5%BF%9C%E6%8F%B4%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BC%20(%40137yugi)%20%3Ca%20href%3D%22https%3A%2F%2Ftwitter.com%2F137yugi%2Fstatus%2F1613515983158902787%3Fref_src%3Dtwsrc%255Etfw%22%3EJanuary%2012%2C%202023%3C%2Fa%3E%3C%2Fblockquote%3E%20%3Cscript%20async%3D%22%22%20src%3D%22https%3A%2F%2Fplatform.twitter.com%2Fwidgets.js%22%20charset%3D%22utf-8%22%3E%3C%2Fscript%3E実践してみようさあ、準備ができたら実践しましょう。シートを開いて1ページ目を読み込んでください。その上でそれぞれのページを埋めていきましょう。1自己分析シートに記載している穴を埋めていくことでSWOT分析を通して自分の置かれている環境や得意不得意を理解しようSWOT分析とは?SWOT分析とは、企業や事業の現状を把握するのに効果的なフレームワークです。自社の強み(Strength)と弱み(Weakness)、外部環境の機会(Opportunity)と脅威(Threat)を分析し、戦略を立てるために使われるフレームワークです。SWOT分析が終わったら、それを見て自分なりに解釈しあなた自身の特徴や強みを文章にして表してみましょう。2戦場の確認市場規模やマーケットの種類、ユーザーの抱える問題の調査を通して、クリエイターとしてどこで戦うのかを決めよう。どんな業界がどんな規模で存在するのかを把握しよう。マーケット把握の方法インターネットを活用して検索するAIを利用して調査する(データの真偽は要注意)官公庁や業界団体、企業が公表しているレポートを参考にする3特技を見極め戦略を立てるクロスSWOTを活用して自分の必殺技を考えよう。そしてそれが誰に刺さるか考えよう。このシートでは少し調整して表現や使い方が変わっていますが、あなたの特徴を整理してくれます。クロスSWOTとは?クロスSWOT分析とは、SWOT分析で出た「強み」「弱み」「機会」「脅威」の結果を掛け合わせることで、より詳細な戦略を練る方法です。全部で4パターンの施策を考えられます強み×機会:攻めの戦略強み×脅威:防御の戦略弱み×機会:改善の戦略弱み×脅威:撤退の戦略4狙う顧客を決める戦場の情報と誰に刺さるかを元に、どんな人間がターゲットなのか明確にイメージしよう。マーケットとクロスSWOTの結果から、それが効果的なターゲットを割り出しペルソナ設定を導き出します。ペルソナ設定とは?ペルソナ設定とは、ターゲットとなる顧客の像を具体的に設定することです。ペルソナ設定には以下のようなメリットがあります。顧客ニーズや課題を明確にするマーケティングや開発の方向性を統一する顧客満足度や売上を向上させる5顧客の動きをイメージするカスタマージャーニーとは?ターゲットが自分にたどり着くまでの道のりを明確にイメージして、準備するものを決めよう。カスタマージャーニーとは?カスタマージャーニーとは、顧客が製品やサービスを認知・購入・再購入するまでのプロセスを「旅」と例えた言葉です。カスタマージャーニーを分析することで、顧客のニーズや課題、感情などを把握し、マーケティングや開発の改善に役立てることができますhttps://moltsinc.co.jp/content-marketing/9893/6考えを整理するここまでの流れを整理して、自分の目指す姿を決める準備をしよう質問に答えることで整理していきましょう。7ブランド定義あなたのあるべき姿、相手に認識させる姿を決定しましょう。ここまでの決算です。自分の描く能力を見返し、明確に戦略と自分のあり方を考えていきましょう。最後にわからないことがあったらDiscordサーバーで柚木に聞きましょう最後に改めて僕の運営するクリエイターチームの紹介をさせてください。「TRYANGLE」のおもな優位性、独自性、クリエイターにとっての魅力、メリットは次のとおりです。 1.クリエイターをめざしている人、プロのクリエイターならジャンルを問わずだれでも無料で参加できるグラフィック、プロダクト、ファッション分野のデザイナーをはじめ、映像、音楽、IT、ライティングなどすべてのクリエイターおよびクリエイターをめざす人が無料で参加できるコミュニティーです。 2.スキルアップ、発信力(マーケティングなど)の向上、実績やノウハウをつちかっていける環境と機会を提供無料セミナーの定期開催、テーマに沿って作品を投稿できるイベント「創龍祭」などを実施してスキルアップを支援しているほか、発信力を高めていけるクリエイターのためのメディア「CreativeLegion」を運営。クリエイター同士で協力して作品を制作するなどの機会を通して、新しい案件の獲得などをサポートしています。現在500名を超える参加者があなたを待っています。https://tryangle.space/是非ご参加くださいませ。